MHライズを快適に遊ぶ為のSwitch周辺機器はこちら

【MHWI 】大霊脈玉を集めよう!救済イベントの楽々周回装備の紹介

スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!

今回は、「モンスターハンターワールド・アイスボーン 」の大霊脈玉の効率の良い集め方と、おすすめ装備を近接武器、ボウガンの2種類を紹介していきます

 

大霊脈玉は武器・防具の強化に大量に使うことになるので、集められるときにたくさん集めておいた方がいいアイテムですね!

救済クエスト「殲滅の主はまた鐘を鳴らす」はイベント時のみ挑戦できるクエストなので、期間を要チェック

 

イベント開催期間
2020年3月27日(金)9:00 〜 5月8日(金)8:59

 

(注)MR100以上から受注できるクエストになります

スポンサーリンク

この記事の目次

大霊脈玉集めの救済イベント「殲滅の主はまた鐘を鳴らす」

M★6殲滅の主はまた鐘を鳴らす
ターゲット 悉くを殲ぼすネルギガンテ
受注・参加条件 MR100以上
失敗条件 制限時間終了・3回力尽きる
場所 淵源の孤島
報酬金 43200z
制限時間 50分

 

初めての大霊脈玉集め救済イベント「殲滅の主はまた鐘を鳴らす」が初めて開催されてから1ヶ月以上経ちますが、本当に素晴らしいクエストです。

 

このクエストがおすすめな理由

  1. 「大霊脈玉」が1クエストで1個以上確定で入手
  2. マップが「淵源の孤島」で移動がないから短時間で周回できる
  1. 「殲滅の主はまた鐘を鳴らす」は「大霊脈玉」が入手しやすいクエストですが必ず1個以上入手が可能です。
    2個以上もわりと出てくれるので、導きの地よりも「大霊脈玉」集めにかんしては効率がいいです。

  2. 出現マップは「淵源の孤島」です。
    この場所はアイスボーンのストーリー終盤、悉くを殲ぼすネルギガンテと戦った場所です。闘技場と同じくらいの大きさのマップで、モンスターの移動がないので、クリアタイムも早くなり、周回するには最高の場所ですね!

 

ゆきはむ
ちなみに、マップが一箇所なだけにキャンプに戻るには、戻り玉が必要になってきます。アイテムや弾を補充される場合を想定して、ポーチに戻り玉を入れておいた方が何かあったときに安全です!

 

 

オススメ装備【近接武器】

 

わたしが近接武器でオススメしてるのが、火力盛りの耳栓装備構成です。

悉くを殲ぼすネルギガンテが咆哮からの技(空に飛び上がって突進からのトゲ飛ばし)派生が多いので、慣れるまでは耳栓を付けておいた方がいいと思います。

マップが狭い分、周回にはオススメですが、一度体制が崩れたときに立て直すのが結構大変だったりします‥。

 

火力盛りの耳栓装備の作り方はこちら

関連記事
【MHWアイスボーン 】最高の耳栓大剣装備がついに完成! みなさん、こんにちは! ついに火力スキル盛り盛りで、「耳栓Lv5」発動できる大剣装備が完成しました! 今回の装備のコンセプトは「挑戦者Lv7」「会心率100%」「耳栓Lv5...

 

ハンマーなら大剣と同じ装備構成で大丈夫ですが、それ以外の武器は胴の「ダマスクメイル」と装飾品を少し変更すれば大丈夫です!

 

オススメ装備【ボウガン】

 

ボウガンのおすすめはシールド付きのヘビィボウガン

悉くを殲ぼすネルギガンテと相性が最高によく、慣れていない方でも安定してクエストクリアできる装備です。

相性が良すぎるので、逆にヘビィボウガンの練習のために「殲滅の主はまた鐘を鳴らす」を周回してもいいと思えるくらい楽しいですよ。

 

ヘビィは移動速度が全武器の中で一番遅いので、扱いが難しい武器種ですが、シールド付きだとオートガードになるので本当に強いし火力もかなり出るのでおすすめです!

 

 

シールド付き散弾ヘビィボウガン装備の作り方はこちら

関連記事
【MHWアイスボーン 】シールド散弾ヘビィ装備【初心者におすすめ】 みなさん、こんにちは! 今回はこれから初めてヘヴィーボーガンを使ってみようと考えてる方におすすめな「シールド散弾ヘビィ装備」を紹介していきます。 ヘビィボーガ...

 

スポンサーリンク

さいごに

 

以上、【MHWI 】大霊脈玉を集めよう!救済イベントの楽々周回装備の紹介でした!

 

冒頭でも書きましたが、大霊脈玉は武器・防具の強化に大量に消費するので、イベント期間中にたくさん集めておいてほうがいいですね!

わたしも今必死に集めてますが、10個、20個だと装備の強化をしていたらあっという間に無くなってしまうので、目指せ50個を目標に頑張ります!

 

ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメント下さい

コメントする

この記事の目次