こんにちは!
モンハンシリーズお馴染みの最大・最小サイズのモンスター、通称金冠モンスターを討伐することでモンスター図鑑に金冠アイコンが追加され全てのモンスターに最大・最小金冠を付けることで勲章が受け取れます。
今作は過去作と比べて金冠集めはやり易くなりましたがそれでも全てのモンスターを集めるのは非常に大変で時間がかかってしまいますね。
本記事では「モンスターハンターワイルズ」おすすめの金冠サイズモンスターを効率よく見つける方法を4つの方法に分けて紹介していますので、金冠集めを頑張ってる方の参考に少しでもなれば幸いです!

こんにちは、ゆきはむです。
「どの記事も分かりやすく伝え、少しでも参考になった」そんなサイトを目指して頑張ります。
金冠サイズのモンスターの見分け方
ご存知の方も多いと思いますが今作ワイルズからはマップ内のモンスターに近づき「双眼鏡」を使うことでモンスターのサイズを事前に確認することができます。
過去作まではモンスターを討伐するまで確認方法がなかったので本当に便利になりました。
双眼鏡を使った時にモンスターの名前下にアイコンとサイズが記載されてれば未所持の金冠となります。


おすすめの金冠サイズのモンスターを効率よく見つける方法
ここからは実際にわたしが金冠モンスターを集めたやり方を4つ紹介していきます。
どれも闇雲にクエストを受注して探していくより効率がいいです。ですがオンライン(救難信号)を利用したやり方も紹介しているので、最低限のマナーを守ってご活用ください。
- フィールマップを探索する
- 竜谷の跡地リセマラ
- 救難信号で高ランクの部屋に入る
- フレンドから金冠クエストをもらう
フィールマップを探索する

本格的に金冠サイズのモンスター探し始めた方はまずはフィールドマップへクエストを受注せずに出現してるモンスターを探しに行きましょう!
まだ全然金冠が埋まってない場合はモンスターの厳選はせずにとにかく手当たりしだい双眼鏡で確認します。
だいたい1つのマップに5頭前後は出現してるので、隔ての砂原からスタートして各マップのモンスターをチェックしてください。
出ない場合は拠点に戻り休憩することでマップ内のモンスターがリセットされるので再度探索します。
隔ての砂原=レ・ダウ
緋の森=ウズ・トゥナ
油湧き谷=ヌ・エグドラ
竜谷の跡地リセマラ
竜谷の跡地(過去作での闘技場)に似たマップでは出現してるモンスターは変えずにサイズだけ変更することができます。
やり方は簡単で竜谷の跡地モンスターを双眼鏡で確認し金冠サイズが出なかったらマップ移動のロードを挟むことでモンスターのサイズが変更されます。
(例)竜谷の跡地→スージャ→竜谷の跡地(サイズが変更されてる)これを繰り返すことで任意のモンスターの金冠サイズがピンポイントで狙うことが可能です。
- レ・ダウ
- ウズ・トゥナ
- ヌ・エグドラ
- 護竜ドシャグマ
- 護竜リオレウス
- 護竜オドガロン亜種
- 護竜アンジャナフ亜種
竜谷の跡地へは上記7体のモンスターは登場しません。上記モンスター以外の金冠集めにご活用ください。
救難信号で高ランクの部屋に入る

クエストから救難信号を選ぶ際に金冠が欲しいモンスターの1頭討伐クエストで尚且つ報酬があまり美味しくない、さらにHRが高いハンターさんの部屋へ入ることです。
なぜ報酬が美味しくないクエストへわざわざ行くか、それは最大・最小どちらかの金冠クエストを配ってくれているハンターさんが居るからです。
その特徴として多いのがHRが高いハンターさんが簡単なクエストに対して救難信号を飛ばしてるケースが分かりやすいです。
探してみると結構出てくるので確認してみてください!
その場合でも一度入ったならクエスト達成まで頑張りましょう。双眼鏡でサイズ確認をして部屋から抜けるハンターさんも何度か確認してます。

故意にクエストから抜けるのはよくないです!
フレンドから金冠クエストをもらう
最後はフレンドさんから金冠クエストを譲り受ける方法です。
「もらう」と表現してますが、クエストをもらえるわけではなく金冠が出るクエストへ連れて行ってもらうと言う意味になります。
自分で見つけ一度クリアしたクエストは調査クエストとして保存することができます。
フレンドさんが目当ての金冠モンスターのクエストを所持してるならそのクエストを受注することで金冠が確定で入手することができます。
ですのでなかなか見つけられない金冠とかはフレンドさんに聞いてみるのもいいと思います!
あなたも見つけた金冠クエストは保存しておくことでお互いに金冠が集まるのでwin-winですね!
以上、【モンハンワイルズ】おすすめの金冠サイズのモンスターを効率よく見つける方法でした。
金冠集めは非常に大変で時間のかかることですが、全部集めることで勲章&達成感が得られます!
ぜひ最後まで頑張ってください。では最後までお読みいただきありがとうございました。
お気軽にコメント下さい