ゼルダの伝説 ティアキン人気記事
本記事では「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」オロムワカの祠の場所と攻略方法を紹介しています。
祠の謎解きと宝箱入手方法の参考に少しでもなれれば幸いです。
場所 | 地上 カルーガ峠鳥望台から南東 |
試練名 | 持ち上げるもの |
付近の塔/祠 | カルーガ峠鳥望台 |
宝箱 | ルビー |

こんにちは、ゆきはむです。
「どの記事も分かりやすく伝え、少しでも参考になった」そんなサイトを目指して頑張ります。
この記事の目次
オロムワカの祠の攻略方法

- ロケットを土台にセット、火炎の実をつけた矢で火をつけて的に当てると扉が開く
- トロッコにロケットをつけて火炎の実をつけた矢でうつ
- トロッコが上に飛ぶようにロケットをつける
※火炎の実をつけた矢でうつと上に飛び上がり宝箱ゲット - トロッコを土台にセットしロケットをつけて矢でうつ
STEP
ロケットを土台にセット、矢に火炎の実を付けてロケットを的に当てると扉が開く

ロケットを手に持ち土台にセットします。セット後弓矢に火炎の実をつけてセットしたロケットに着火させるとロケットが発射します。

ロケットを的に当てることで扉が開きます。
STEP
トロッコにロケットをつけて火炎の実をつけた矢でうつ

トロッコの後ろにロケットをつけて火炎の実をつけた矢で着火させて進みます。
STEP
トロッコが上に飛ぶようにロケットをつける、宝箱ゲット

祠をクリアする前に宝箱を入手します。
上の方に宝箱が置いてあるので、トロッコを持ち上げて宝箱を取りに行きます。
今までとは変わってトロッコのに対して上向きにロケットをウルトラハンドでつけることでトロッコが前じゃなく上方向に飛びます。

宝箱の高さまで飛んだらパラセールで宝箱が置いてある高台まで飛びましょう!

STEP
トロッコを土台にセットしロケットをつけて矢でうつ

トロッコを土台にセットしてトロッコのうしろにロケットをつけて反対側まで飛んで行きます。
飛び出し台は傾斜がついているのでロケットの向きはトロッコに対して水平で大丈夫です。

オロムワカの祠の行き方
スクロールできます



オロムワカの祠へはカルーガ峠鳥望台からジャンプして南東方向へ飛ぶことでスムーズに辿り着けます。
スタミナが足りない場合は一度どこかの高台で休憩して再度飛び出すといい感じに到着できます。
以上、【ゼルダの伝説ティアキン】オロムワカの祠の攻略方法と祠の場所についてでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
お気軽にコメント下さい